結局、体調がすぐれないまま、出国となった、目的地はLAXです。
朝起きて、相変わらず腹が痛い様な、気持ちが悪い様な...
昼まで、ゆっくりしてから、空港へ送ってもらった、途中の
パーキングで、昼飯を食うと、すぐに体調が悪くなる...
とりあえず、夕方発の飛行機だが、飛行機に乗っている間に、
日付変更線をまたぐので、到着は、巻き戻しで出発当日の朝に
なる、よって、飛行機内は全開で寝る必要がある。飛行時間は
9時間ちょっと、出発直後に夕飯が出るのだが、最初に揺れが
収まらず、食事の開始時間が遅くなり、離陸後、1時間半位が
過ぎただろうか?食事が終わり、時計を見ると、2時間45分ほど
経過していた、到着間際の1時間位で起こされるので、実質、
5時間位しか寝れない計算である。でも、食事中に見始めた映画
「カイジ」漫画の実写版を見てしまい、この時は、まだ半分を
過ぎていなった、全部見終わるの、4~50分の時間を必要とする
「え~い、見てしまえ」と決めて、見終わらせてしまった...
この時、お隣の席の方が、乗ったときから気になっていたのだが
「田代まさし」が絶好調の時代の様な、風貌の方で、どうやら、
ビジネスクラスに始めて乗った方と、お見受けできる、座席の
リクライニングスイッチや、ビデオ操作などの扱い方が、分から
ないらしく、モゾモゾ忙しい動きをする、あまりに鬱陶しいので、
「リクライニングしたいのですか?」と聞き、教えようとしたら、
「うるせぇ、分かるんだよ!」って怒られました、だったら、
おとなしく乗ってくれと思った次第だが、その後の絶好調ぶりは
収まらず、「エイちゃん」(矢沢永吉)のビデオを見ながら、体を
揺さぶり始める始末、ついでにやたらと、スッチーを呼びつけ、
酒を注文しまくり、飲んだくれモードに突入して、音こそ出さ
ないが、ちょ~うるさい感じ... 「俺様は、ビジネスに乗ってる
から、これ位のサービスは受けないと、元は取れん」位の勢い...
結局、こいつのお陰で、全く寝れませんでした!
わたくし自身も、寝る為に、ビジネスに乗っているのだが...
そして、到着、入国審査に入る訳だが、ここでも問題発生、LAX
では、通常、1列の先は、2~3人の審査官が居るのだけども、
並んだ瞬間に、2人は居るのを確認したのだが、進み方がやたらと
遅い、この時間はまだ、アジア各国からの便しか来ておらず、
言葉が通じないせいで、遅いのか?なんて思っていたら、韓国と
日本には、「意地悪心」が働いているらしく、審査時にやたらと
質問が多いように見えた、この時、驚愕の事態が起こる、韓国
パスポートを持った人が、パスポートを出すなり、最後尾に
並び直すように促された... 「なんじゃ?」って思ったら、その
審査官は、かばんを出して、荷物をまとめて、ボックスを出て
しまった、拠って、この列の審査官は1人になった... あいつは
便所か?私の前には、9人ほど、順番待ちが居る、とりあえずは
全員が日本人の様であるが、あの韓国人と同じ事されたら、切れ
ちゃいそうだな... しかも残った審査官は、やたらと遅い...
私の列が、1人進んだ時に、隣の列を見ると、6人位進んでいる、
さすがに、私の列の人達も、この列を抜け出して、他の列に、
並び直す人達が出始めた... 私もそうしようと思うと、なんと、
私の前の人が、2人抜けた、このまま並んでいる方がましのはず
と、思いながら、前を見ると、先程、お隣の席に座っていた、
「田代まさし」風味が居る... 「こりゃまずい雰囲気」なんて
思って居ると、そいつも、抜けた... 「ラッキー」でも、時計
を見ると、すでに、到着後、1時間が経過している。本当なら
とっくにレンタカー屋に居る頃である... 残り3人だ、我慢!
次の若い女の子も、やたらと時間が掛かる... 前の二人は、
旅慣れているらしく、苛立ちが全開の様子... 「とんでも無い
列に並んじゃいましたねぇ~」って言ったら、「あ”」ご機嫌
斜めなお返事... 僕もご機嫌斜めだけどなぁ~って思いながら、
やっと前の2人の順番、まとめて2人でボックスに行き、速攻で
終わった、相当の文句を言っていた様に見える... それで、私
の番だが、やっぱり、いじめられるのか?心配していたら、
「おまえ、やたら、アメリカに来てるなぁ」いや、2年も来て
いないが、「何日滞在だ」「6日」「観光か?」「はい、観光」
税関申告書を見て、「ラスベガスかぁ、稼ぎに行くのか?」
「いいえ、金無いから...」って、それで、終わり!
「あっ、そうですかぁ」って位、簡単に終わった、他の方々は
一体何で時間を取られているのか全く分かりませんでした...
実際に、私も、全くと言って、良いほど、英語はダメである。
常に、yes,noだけで、乗り切ってきてる訳だが、以外に簡単に
開放された、その昔、言葉がダメなせいで、他の列に行かされ
た事もあるが、今日は簡単に通過した。この時すでに1時間半
経過、とっくにエコノミーの客も外に出ているではないか...
体調も、また悪くなってきた...
お決まりの、タバコが吸いたい病で、表に出るなり、速攻で
喫煙!ライターやマッチを持って来れないので、他に吸って
いる人に、火を借りて、一服、目の前で、レンタカー屋の
シャトルバスが通り過ぎる、10分ほど待って、次のバスで、
レンタカー屋に直行!
2年ほど、前にANAの特典で、ハーツレンタカーのクラブにタダ
で入会できる特典があったので、それを利用して、今回の予約
を取ったのだが、これはチョーお勧めである。
窓口に行かずにして、自分に割り当てられた車の番号が、バス停
に掲示されていて、その番号の駐車場に行き、車内の契約書の
名前を確認したら、すぐに乗り出しできるシステムである。
「Hertz #1 Club」だったかな? とりあえず、予約した車は
「Ford Focus」日本だと、ヴィッツやマーチ位の車だろうか?
所が、勝手にアップグレードで、「カムリ」だった。長距離を
走るとき、FRでこれ位のサイズの車が、燃費も良く走りやすい。


おっと、何か新車っぽい匂いがする。

やっぱ、新車だ!
でも、すでにフロントガラスに飛び石で、割れがある...

しかも、目の前で、鬱陶しい...
また、体調がイマイチに...
とりあえず、走ってしまえば、何とかなるだろう、ライターを
買わないとタバコを吸えないので、ライターを買いに行こう。
車に乗ると無性にタバコを吸いたくなる...
ちなみにカリフォルニアで借りるレンタカーは全て禁煙車です。
喫煙で乗ったのが、ばれるとペナルティーが発生する場合が
あるので、ご注意を...
ロスの空港周りを見回しながら、フリーウエイに乗り、今回の
仕入れに行く、業者近くのインターで降りて、近くのお店で、
「ターゲット」と言う、スーパーと言うか、ダイクマみたいな
店舗に入って、ライターを探す、なんと1個物が無く5個セット
で、7ドルもする。5個は要らない... 他の店に行くことにする。
その2へ続く
ランキングに挑戦しますので、毎日ぽちっとして下さい。