自己紹介

今は、バイク屋をしています。主に、修理で、中古車の販売もしています。
オークションから仕入れて、直して、売ってます。
昔は、パチプロ、会社員、投資家、その他、諸々経験しています。
旧ブログはこちら http://blog.goo.ne.jp/varad/

2010年7月2日金曜日

KTM 640LC4 SM 修理 スピードメーター

結局スピードメーターは、転倒のダメージで、センサーが断線
断線箇所がショートして、メーター内部のトランジスタ焼損で、
センサー配線を補修して、メーター内部のトランジスタを交換
それで、直りました。さすがに、メーター内部を治してくれる
お店は少ないのではないでしょうか?何せ、メーターは7万円
交換には少し、気合と勇気が必要な金額ですね...
センサーも、1.5万円位する様です...
センサーは単なるホールIC(ホール素子)で出来ているようで、
価格から考えると、アホのように高いですね... 1千円で
作れるだろう... せめて、3~4千円に抑えて欲しいですね...
ホンダ車などに使われている、オープンコレクタタイプの
センサが流用は出来そうですね...
だから、頑張って、直しました!

また、リアウインカーが車検不適合のサイズなので、後付の
ウインカーを取り付けましたが、もともとのLEDウインカーの
配線処理が雑で、お話にならないので、そこを含めて、修正
しました。こう言う所は、時間が掛かる割には、あまり、お金
が取れないので、やりたく無いけど、仕方ないですね...
後々、これが原因で、燃えても困るし...





ランキングに挑戦しますので、毎日ぽちっとして下さい。
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿