結果は、落ちました... もう一人のATの人、合格しました...
感想は、この程度の運転でも、安全確認が出来れば合格!って
感じで、あまり、運転は上手く感じませんでした...
そういう、自分も、上手くは、ないですが... この人よりは?
受験番号は2番なので、場内2人目で、場内課題終了後、そのまま
路上コースへ行くので、路上1番です。二俣川普通二種路上Aコース、
とりあえずは、簡単な部類のコースです。
あっという間に、ゴールまで行き、落ちたか?、合格か?、
まったく分かりませんでした。1番の方に乗り換えて、Bコースで
試験開始、そのまま、どんどん進み、訳の分からない内に、ゴール
途中、何度か危ないと言う場面も有りましたが、試験官のペンは
動きませんでした... それで、合格でした。
私は、路端停止の方法に問題があったそうで、本来一時停止して
から、踏み込まないといけない場所に、一時不停止で踏み込んで
それが、致命傷で、減点超過だったそうです...
自分的には、一時停止したつもりだったが、試験官にはそう見え
なかったと言う事でしょう...
次は、7月6日午後です。
ちなみに、今回の試験官の番号は28番です。
多分、今まで一番、甘い採点をする試験官と思われます。
ランキングに挑戦しますので、毎日ぽちっとして下さい。

0 件のコメント:
コメントを投稿