自己紹介

今は、バイク屋をしています。主に、修理で、中古車の販売もしています。
オークションから仕入れて、直して、売ってます。
昔は、パチプロ、会社員、投資家、その他、諸々経験しています。
旧ブログはこちら http://blog.goo.ne.jp/varad/

2010年6月20日日曜日

エミュ続き

貸し出し、評価機を繋いで、エンジン始動、なんと普通に
エンジンがかかる、シルビアに比べると、若干の不安定さは
有るものの、最初に購入した機材に比べると、全然まとも...
こうなったら、何も改造せず、貸出機で、テスト走行する
でしょう!

と、言うことで、突然だが、知り合いの方が事故で入院して
いるので、見舞いがてら、テスト走行に行く事に...
不具合は、アイドリング時のみで、走行中は殆ど問題無し...
これなら、何とか実用範囲かな?

店から25kmほど離れた病院に到着、ご当人、相当暇らしく、
可哀想なので、すぐ帰る予定を変更して、夕方まで居る事に
した。色々と、話していると、あっという間に3時間が経過
まだ、テストが残っているので、店に帰る事にした。

帰り道も、同じ様に、アイドリング時のみ不具合が発生する
これが、直れば、凄く良い機械だとおもう。安いし...
そろそろ、機種の種明しをしても良いかな?
「KスペERT2.3」です。

最初に、購入した方は、完全に壊れていないので、不具合の
確認がまともに出来なかったのが、痛いね...
測定器もまともな物を持っていないので、顕微鏡で、基板の
ハンダ不良を確認をしただけ...

とりあえず、借りているうちに、もっと、テストをしよう...

ランキングに挑戦しますので、毎日ぽちっとして下さい。
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿